当行では令和3年5月6日以降に開設され、2年以上未利用の普通預金口座(総合口座を含みます)については、不正口座の作成・利用の防止や口座の維持・管理に係る費用の一部に充当するための「未利用口座管理手数料」(年間1,320円(税込))がかかります。また、対象となる口座の残高が本手数料に満たない場合、当該口座を自動解約させていただきます。
【未利用口座となる口座】
・最後のお預入れまたはお引出し(該当普通預金のお利息の元金への組入れおよび未利用口座管理手数料の引落しは除きます)から2年以上、一度もお預入れまたはお引出しがない当該口座を未利用口座としてお取扱いいたします。
※盗難、紛失などによりご利用が停止されている口座も対象となります。
・ただし、次の場合は未利用口座管理手数料の対象外となります。(手数料のご負担はございません)
1.無利息型決済用預金
2.預金残高が10,000円以上ある場合
3.お借入れがある場合
4.同一支店で他に金融資産(定期預金、積立式定期預金、定期積金、財形預金、投資信託、外貨預金、国債等)が1円以上ある場合
【未利用口座に対する取扱い】
・未利用口座となった場合、事前に「ご案内」をお送りいたします。
・ご案内発送後、一定期間(約3か月)を経過してもご利用またはご解約のお手続きがない場合、「未利用口座管理手数料」を引落しいたします。
【自動口座解約について】
・対象口座の残高が「未利用口座管理手数料」に満たない場合は、口座残高を本手数料の一部として引落しのうえ、当該口座を自動解約いたします。
・なお、ご負担いただいた未利用口座管理手数料のご返却および解約後の口座の再利用には応じかねますので予めご了承ください。
以上
(令和6年2月26日現在)