閉じる
閉じる
外為インターネットバンキング 外為Net

各種申込書・依頼書

様式

様式説明 ※様式をご利用の場合、必ずお読みください。

とくぎん「外為Net」変更(解約)申込書

  • 次のような場合は、とくぎん「外為Net」変更(解約)申込書でお申込みいただけます。

    ・ご利用サービスの変更・削除
    ・代表口座の変更
    ・外貨建送金支払指定口座の登録・変更・削除
    ・パスワード利用停止の解除
    ・その他(パスワードの失念など)
    ・とくぎん「外為Net」の解約

    申込書を印刷(用紙サイズA4)していただき、必要事項をご記入・代表口座のお届印を押印のうえ、FAX等にてお取引店へ送付してください。(お取引店窓口にご提出いただくことも可能です。)
    詳しくは、お取引店にご確認ください。

仕向送金内容変更依頼書

  • 送金手続完了後(当行から送金電文を発信した後)に当該送金の内容変更をご希望される場合は、『仕向送金内容変更依頼書』をご提出ください。
    依頼書を印刷(用紙サイズA4)していただき、必要事項をご記入・送金資金の引落し口座のお届印を押印のうえ、お手数ですがお取引店窓口にご提出ください。
    • 内容変更の受付にあたっては、当行所定の仕向送金内容変更手数料をいただきます。
    • 当行は、ご提出いただいた依頼書により、変更依頼電文を発信いたします。
    • 送金先の金融機関によっては、内容変更ができない場合があります。
    • 金額および受取人取引銀行の変更は、組戻しをご依頼ください。
    詳しくは、お取引店にご確認ください。

仕向送金組戻し依頼書

  • 送金手続完了後(当行から送金電文を発信した後)に当該送金の組戻しをご希望される場合は、『仕向送金組戻し依頼書』をご提出ください。
    依頼書を印刷(用紙サイズA4)していただき、必要事項をご記入・送金資金の引落し口座のお届印を押印のうえ、お手数ですがお取引店窓口にご提出ください。
    • 組戻しの受付にあたっては、当行所定の仕向送金組戻し手数料をいただきます。
    • 当行は、ご提出いただいた依頼書により、組戻し依頼電文を発信いたします。
    • 送金先の金融機関が既に入金を完了している場合など、組戻しができない場合があります。
    詳しくは、お取引店にご確認ください。

外為Netに関するお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

とくぎん業務センター

外為Netとご用命ください。

平日 / 9:00~17:00
銀行休業日(土・日・祝日)のお問い合わせは
翌営業日にお願いいたします。

お近くの店舗でご相談

お申込み・ご相談店舗を探す